2025年8月2日(土)に開催される「第66回 板橋花火大会」。例年約57万人が訪れる、都内でも屈指の大規模花火大会として知られています。この記事では、初めての方でも安心して楽しめるように、見やすい場所・穴場・家族連れ向けスポットまで幅広くご紹介します。
🔥 板橋花火大会ってどんなイベント?
- 開催日:2025年8月2日(土)19:00〜20:30(予定)
- 打ち上げ数:約15,000発(戸田橋花火大会と同時開催)
- 打ち上げ場所:荒川の南岸(板橋区側)
荒川を挟んで東京都板橋区と埼玉県戸田市の両岸で同時開催されるのが特徴で、ナイアガラやスターマインなど迫力ある花火を楽しめます。
🎆 おすすめの見える場所7選
1. 【人気No.1】芝生広場(草地広場)|視界抜群・迫力満点
場所:有料席のすぐ隣、河川敷の高台部分
特徴:遮るものがなく、真正面から花火を楽しめる絶好のロケーション。午後2時頃から場所取りをする人も多いため、早めの到着がおすすめです。
2. 浮間公園|駅近&パノラマビュー
最寄駅:JR埼京線「浮間舟渡駅」徒歩1分
特徴:池越しに花火が見られる風情あるビュースポット。芝生スペースもあり、レジャーシートを広げてゆったり鑑賞できます。
3. 野草広場(戸田橋緑地)|混雑回避に最適
アクセス:都営三田線「高島平駅」から徒歩圏
特徴:花火からやや距離はありますが、静かで混雑も比較的少ないため、落ち着いて観たい人に最適なエリアです。
4. 新河岸公園付近|広々スペースで安心
アクセス:都営三田線「西高島平駅」徒歩16分
特徴:少し離れている分、人混みも穏やか。小さなお子様連れやファミリーにおすすめです。
5. 戸田側の河川敷(戸田競艇場付近)|ゆったり楽しめる穴場
アクセス:JR「戸田公園駅」徒歩圏
特徴:打ち上げ場所をやや遠目に見る形になりますが、混雑が少なく、ピクニック気分で鑑賞できます。
6. 笹目橋周辺(戸田市側)|全体が見える俯瞰スポット
特徴:少し距離がありますが、視界が開けており、全体の打ち上げを俯瞰で楽しめます。三脚で写真を撮りたい方にも人気。
7. イオン板橋前野町・イオンモール北戸田 屋上|快適でトイレも安心
特徴:トイレや飲食施設が揃っており、子ども連れにも安心。屋上観覧は抽選制の場合もあるので、事前に公式情報の確認が必要です。
🧭 スポット選びのポイント
観覧目的 | おすすめスポット |
---|---|
迫力重視 | 芝生広場・硬式野球場エリア |
駅近&便利さ重視 | 浮間公園・イオン屋上 |
混雑を避けたい | 戸田側河川敷・野草広場 |
家族連れ | 新河岸公園・イオン |
✅ 事前準備のポイント
- 場所取りは早めに:14時前後から本格的に混雑が始まります
- 熱中症対策を忘れずに:水分・帽子・冷却グッズは必須
- ゴミは持ち帰りましょう:マナーを守って楽しい観覧を
- 交通規制に注意:公共交通機関の利用がおすすめです
🎯 まとめ
板橋花火大会は、打ち上げ数・迫力・演出どれをとっても都内屈指のレベル。混雑する場所だけでなく、静かにゆったりと楽しめるスポットも多数あります。目的に合った場所を選んで、2025年の夏の思い出を素敵に彩ってください!
コメント